
▲伊吹山(標高1377m)|滋賀県|2012/07/16|2回目の挑戦!
|Posted:2019/07/24 17:53|Category : ┣伊吹山〔滋賀県〕|
ちょうど、一年前に初めて登った山がここ、伊吹山。
天気は曇り晴れで、頂上はきっとガスってるとは思ったけど、
雨が降らないだけマシかなー・・・ということで、2回目の登山。
伊吹登山口バス停(三之宮神社前)近くの駐車場に
車をとめて。(←民営で500円で駐車可能)

前日が雨ということもあって、最初のぬかるみがハンパないっ!!
滑るし、泥はねるし、服、汚れるー。

2回目とうことで、かなりペースが速いかも!
最初に来たときはここまでくるのに長いと思ったけど、
今回はあっという間だった。
前はここで座って休憩したけど、今回はスルーします。

このあたりから、頭上を覆う木々がなくなるから、
日差しが強い夏にはかなり過酷。
今日は曇りで風もあるから助かる。

うーん、やっぱり、ガスってるー。
頂上つく頃に晴れてくれるといいなー。

ここにはトイレ休憩ができる小屋があります。
前回は閉まって使えなかったと思ったけど、
今回は使用できるみたい。ちょっとここで一息いれる。

3合目から4合目はすぐ。ここから少し急な登りになってくる。

4合目から5合目もわりと近い。かなり早いペースで登ってるかも。
人気の山だから、人が多い。スタートから何人も追い越してきた。

かなり、登ることに必死で、景色を見る余裕がなかったけど、
やっぱりある程度高度が上がってからの景色はキレイ。
あともう少し。


頂上はすぐそこ!意外と早い!こんなもんだったっけ??
今回はちょうど2時間で登ることができた。
最初は往復7時間はかかってたのに、今回は下山は1時間半くらいで
往復3時間半での登山だった。
前回のコースタイムを大幅に短縮できたことに、満足。
ただ、山頂で楽しみにしてた『伊吹牛乳』を飲もうと思ってたのに、
サイフを持ってくるのを忘れて、泣く泣く下山。
あまりのショックにチカラが抜けたー。
しかも山頂は霧立ってて、風も強く、景色も見えず。
気温も15℃ぐらいで、かなり肌寒かった。アウターを持っていって正解。
半袖のままいたら、絶対風邪ひきそうでした。
ということで、早々に下山。

山を下りる頃にようやく青空が!!
できれば、山頂でのんびりしたかったけど、またの機会に。
今度こそ、飲むぞ、伊吹牛乳!!
天気は曇り晴れで、頂上はきっとガスってるとは思ったけど、
雨が降らないだけマシかなー・・・ということで、2回目の登山。
伊吹登山口バス停(三之宮神社前)近くの駐車場に
車をとめて。(←民営で500円で駐車可能)
●登山開始 【AM8:40】

前日が雨ということもあって、最初のぬかるみがハンパないっ!!
滑るし、泥はねるし、服、汚れるー。
●1合目に到着 【AM9:00】

2回目とうことで、かなりペースが速いかも!
最初に来たときはここまでくるのに長いと思ったけど、
今回はあっという間だった。
前はここで座って休憩したけど、今回はスルーします。
●2合目あたりのパノラマ 【AM9:10】

このあたりから、頭上を覆う木々がなくなるから、
日差しが強い夏にはかなり過酷。
今日は曇りで風もあるから助かる。
●3合目手前で頂上眺める 【AM9:37】

うーん、やっぱり、ガスってるー。
頂上つく頃に晴れてくれるといいなー。
●3合目到着 【AM9:40】

ここにはトイレ休憩ができる小屋があります。
前回は閉まって使えなかったと思ったけど、
今回は使用できるみたい。ちょっとここで一息いれる。
●4合目到着 【AM9:51】

3合目から4合目はすぐ。ここから少し急な登りになってくる。
●5合目到着 【AM10:00】

4合目から5合目もわりと近い。かなり早いペースで登ってるかも。
人気の山だから、人が多い。スタートから何人も追い越してきた。
●6合目付近からの眺め 【AM10:10】

かなり、登ることに必死で、景色を見る余裕がなかったけど、
やっぱりある程度高度が上がってからの景色はキレイ。
あともう少し。
●7合目到着 【AM10:22】

●8合目到着 【AM10:30】

頂上はすぐそこ!意外と早い!こんなもんだったっけ??
●山頂到着 【AM10:40】
今回はちょうど2時間で登ることができた。
最初は往復7時間はかかってたのに、今回は下山は1時間半くらいで
往復3時間半での登山だった。
前回のコースタイムを大幅に短縮できたことに、満足。
ただ、山頂で楽しみにしてた『伊吹牛乳』を飲もうと思ってたのに、
サイフを持ってくるのを忘れて、泣く泣く下山。
あまりのショックにチカラが抜けたー。
しかも山頂は霧立ってて、風も強く、景色も見えず。
気温も15℃ぐらいで、かなり肌寒かった。アウターを持っていって正解。
半袖のままいたら、絶対風邪ひきそうでした。
ということで、早々に下山。
●AM11:35 【下山開始】

山を下りる頃にようやく青空が!!
できれば、山頂でのんびりしたかったけど、またの機会に。
今度こそ、飲むぞ、伊吹牛乳!!
伊吹山(1377m)|距離(12.8km) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コースタイム | 登山口 | 1合目 | 2合目 | 3合目 | 4合目 | 5合目 | 6合目 | 7合目 | 8合目 | 山頂 | |
登り | 2時間 | 8:40 | 9:00 | 9:10 | 9:40 | 9:51 | 10:00 | 10:10 | 10:22 | 10:30 | 10:40 |
下り | 1時間半 | 13:05 | - | - | - | - | - | - | - | - | 11:35 |
スポンサーサイト
